スタディーツアー・綿で手漉き紙ヨーロッパで手漉き(てすき)紙というとコットンペーパーが一般的です。インドでも「樹を使わない製紙(tree free paper)」が環境保全の点から盛んになっています。バッタンバンの季節の花を漉き込めば、手作りの葉書ができますね(^^)。 ※ 動画は、綿の繊維で紙を漉いているお客さんです。 タグ:ワークショプ スタディツアー コットンペーパー CCC便り1
ヨーロッパで手漉き(てすき)紙というとコットンペーパーが一般的です。インドでも「樹を使わない製紙(tree free paper)」が環境保全の点から盛んになっています。バッタンバンの季節の花を漉き込めば、手作りの葉書ができますね(^^)。 ※ 動画は、綿の繊維で紙を漉いているお客さんです。