森のいろいろ手近にあるものをスタッフが染めてから4年目になるのに夕方の斜めの光線だと有機色素の乱反射が強くなるのか、いったいどの色が正しいのか未だに判別が難しいです…(^^;) 鮮やかなのか、渋みがあるのか。天然染めは、植物から取り出す様々な有機色素が混じり合っているので、複雑な見え方をします。この3色はどれも重ね染めですが、灰色や茶色など、認識できない色が入っているのも深みのある色に見える理由のようです。 川べりで乾かしたら、ひとつ125グラムの糸玉にして、豊橋の催事に持っていきます(^^)/ ※ 動画は、毎日故障するようになったカード機を調整している様子です。 タグ:スタッフ 染色 糸玉 ほの国百貨店 CCC便り•製品情報
手近にあるものをスタッフが染めてから4年目になるのに夕方の斜めの光線だと有機色素の乱反射が強くなるのか、いったいどの色が正しいのか未だに判別が難しいです…(^^;) 鮮やかなのか、渋みがあるのか。天然染めは、植物から取り出す様々な有機色素が混じり合っているので、複雑な見え方をします。この3色はどれも重ね染めですが、灰色や茶色など、認識できない色が入っているのも深みのある色に見える理由のようです。 川べりで乾かしたら、ひとつ125グラムの糸玉にして、豊橋の催事に持っていきます(^^)/ ※ 動画は、毎日故障するようになったカード機を調整している様子です。